TOP
ABOUT
JOURNAL
YOUTUBE
SNS
CONTACT
RAINBOW JOURNEY
おはようございます。 LGBT🏳️🌈活動家の藤原直です。昨日は、滋賀県草津市立玉川小学校で6年生の皆さんと一緒にレインボーフラッグを作るLGBT授業を担当させていただいて、楽しい時間を過ごしました。 NHK総合で放送さ […]
こんにちは。LGBT活動家の藤原 直です。私が、会社員だったところから、チャンスをいただいてLGBTの講演活動をはじめて6年が経ちました。今では、国内外合わせて7500人以上の方に講演の機会をいただいています。日々、LG […]
おはようございます。LGBT活動家、藤原 直です。昨日は、大阪市あべの翔学高等学校で高校2年生、300名に向けて、映画「カランコエの花」上映会&LGBT講演会の講師を担当させていただきました。 映画「カランコエの花」公式 […]
おはようございます。LGBT活動家、藤原 直です。1月23日(金)大阪市立桃谷中学校で、LGBT講話。中学2年生、約100名向けにお話をさせていただきました。5、6時間目のうちの約120分(10分間休憩)LGBT基礎知識 […]
こんにちは。LGBT活動家、藤原直です。12月のLGBT講和もあと1件となりました。今年は、コロナで3月〜9月までの半年間、LGBT講和は、キャンセルや延期が相次ぎました。そんな中だからこそ、学校や行政、企業でのオンライ […]
LGBT活動家、藤原直です。 今日は、滋賀県草津市へ。2020年度の人権セミナーの講師を担当しました。 12月2日(水)「LGBT🏳️🌈ってなんだろう?〜自分らしく生きる〜」 ・LGBT基礎知識 ・経験談 ・ワークショ […]
昨年に引き続き、大阪市役所、都市計画局でLGBT研修を担当させていただきました。4回に分けて、1回約20名という少人数での開催となりました。 講和の中でよく誤解されている下記の項目を特にじっくりとお話させていただきました […]
こんにちは。 LGBT活動家の藤原直です。今日は、アクティオ株式会社の社員さん向けにLGBT研修を担当させていただきました。 アクティオ株式会社は、行政の指定管理者として、全国の数多くの施設を管理運営、総合プロデュースさ […]
こんにちは。 LGBT活動家🏳️🌈の藤原直です。 先日、10月11日(日)尼崎市のLGBT団体、Mixrainbowで【LGBTのための自己肯定感を高め方】の講師を担当させていただきました。 Mixrainbow ht […]
こんにちは。LGBT活動家の藤原直です。今日は、LGBTのオススメ絵本を紹介します。普段の生活の中で、気軽に子どもたちのLGBTや性の多様性を伝えるとっておきのツールになります。保育園や幼稚園の先生や、お子さんがいらっし […]
大阪市立玉出中学校の全校生徒向けにLGBT講和をさせていただきました。90分のうち30分は、LGBT基礎知識の動画授業(前撮り)、各クラスでの学年ごとの質問ワークショップを作成、うち、10分ごとに各クラスをまわって1つの […]
こんにちは。LGBT活動家の藤原直です。昨日は、兵庫県宝塚市の教育委員会からご依頼をいただいて、宝塚市の保育園、幼稚園の先生、約30名向けのLGBT研修を担当させていただきました。宝塚市は、2016年6月に日本で4番目に […]
9月2日(水)、東大阪市立意岐部中学校で中学1年生、81名向けにLGBT講和をさせていただきました。講和前に「カランコエの花」を事前授業で学習したり、保健室前に、レインボーフラッグと講師紹介を準備してくださったりして、楽 […]
「ここにいていいんだ」と思える場所 こんにちは。LGBT活動家の藤原直です。 8月22日(土)に待ちに待った富田林市主催のLGBT🏳️🌈コミュニティのサポート&ファシリテーターをさせていただきました。 昨年、2019年 […]
こんにちは。 LGBT講演家の藤原 直です。 このページでは、私の過去のLGBT講演実績をご紹介しています。 これまでに約7000名以上の方に、 LGBTについて、お伝えさせていただいています。 講演や研修の中でも意識し […]
誰もが自分らしく生きられる世界を目指す。LGBT講演家の藤原直です。 10月30日、宝塚市からのご紹介で兵庫県立神戸甲北高等学校にLGBT講和にお伺いしました。 神戸甲北高校は、兵庫県の北区にある落ち着いた山間にある高校 […]
こんにちは。LGBT講演家の藤原 直です。 講師依頼についてご興味を持っていただいて、ありがとうございます。こちらのページでは、下記の内容についてご案内しています。 1、講師プロフィール2、講演・研修内容3、講師料につい […]
嬉しいことに、講師依頼が増えてきたので、 講師プロフィール用のチラシを作成しました!! こんな方がいらっしゃいましたら、 そっとリンク先をお伝えください!!! ・行政の男女共同参画や人権の担当者 ・中学校・高校・大学など […]
大阪西ロータリークラブの西川 雅章さんのご紹介で、 大阪市鶴見商業高等学校、全校生徒733名、先生約50名に向けてお話をさせていただきました。 経験談では静まり返った体育館の中で私の声だけが響いて、 頷いたり、ジーッとこ […]
女装家のナジャ・グランディーバさんと一緒に脇汗(アラフォー2人とも更年期!?)をかきながら、 平野区人権フェスティバルのトークショー・ミニライブ、パネリストで参加しました。 この日は、人権週間で平野区役所主催の人権啓発フ […]
宝塚市西谷中学校へ行ってきました。 1学年、1クラス。 全校生徒は、約50人 物心ついた時からの幼馴染。 自然豊かな場所で育った子どもたち。 真剣な眼差しで話を聞いてくれました。 誰かにインタビューすると、 わぁ〜◯◯さ […]
生野区人権週間事業講演会で「LGBTってなんだろう?」〜私たちができること〜 平日夜の市民講演会にも関わらず、123名の方にご参加いただきました。 生野区は、日本の中でも多様性のある街。 韓国、中国、ベトナムの方が約21 […]
昨日は、大阪府立住吉東総合高校で5、6時間目の時間をいただいて 2年生と担当教員の皆様236名の方に、LGBTの授業をさせていただきました。 工業、進学、商業、ビジネスと多様な学部がある高校での授業。 LGBTへの知識や […]
© NAO FUJIWARA. ALL RIGHTS RESERVED.
RAINBOW JOURNEY