
FRANCE
フランス、パリ在住の22人にLGBTQについてアンケートしてみた
フランス婚という言葉を聞いたことがあるだろうか?これは、結婚を前提としないパートナーシップ制度のことである。正式にはPACS(パックス)と呼ばれていて、国から法的な社会保障を受けながら、結婚よりもお互いに関する責任が少な […]
FRANCE
フランス婚という言葉を聞いたことがあるだろうか?これは、結婚を前提としないパートナーシップ制度のことである。正式にはPACS(パックス)と呼ばれていて、国から法的な社会保障を受けながら、結婚よりもお互いに関する責任が少な […]
オランダは、2001年に初めて同性婚が認められた国として知られている。 16年前の2001年に同性婚の実現を果たし、「オランダで同性婚ができなかった時代が本当にあったんですか」と驚く若者を少なくない。合法ドラック、安楽死 […]
GERMANY
ご自宅の第一印象は、ドイツサイズ! ドアの高さは、2メートルをゆうに超える。 大輔さんの第一印象は、華奢でスラッとした方。 物腰はとても柔らかく、しゃべり方は、ゆっくりと穏やか。 ご自宅のリビングには、お花が綺麗に飾られ […]
Rainbow Journey(レインボージャーニー)のフジワラナオです。 LGBTの話をしている時に、よく聞くのが、「LGBTの当事者の方とは会ったことないです」という言葉です。 いやいや、日本中に約1000万人おりま […]
NETHERLANDS
【LGBTQ×メッセージ】 Pride Mattens !! プライドは、大切 Bram Langen(ブラム・ランゲン) 職業 : Program Officer for Interna […]
SWEDEN
「親戚の子どもに3人兄弟がいるんです。男の子2人と女の子。真ん中の男の子に青いお皿を渡したら、『僕は、ピンクのお皿が欲しいっ!!』って。お母さんは保育士さん。幼稚園卒業の時には、女の子用のワンピースを履かせて参加していま […]
Rainbow Journey(レインボージャーニー)、フジワラ ナオです。 LGBTに寛容な国の子どもは、小さい頃からいろんな違いを受け入れることを学びながら、大きくなる。 2001年に同性婚が成立したオ […]
世界のLGBT先進国を巡り最先端の情報を発信したい!! 「Rainbow Journeyプロジェクト 73日間」(2017年6月1日〜8月12日予定) 【訪問済】17カ国(23都市) 2017年8月4日現在 カナダ : […]
Rainbow journey〜LGBT世界一周プロジェクトに出発してから、早くも42日が経った。 「あっというま?!!」と、「まだ1ヶ月あるのか」という気持ちが同時に存在している。 7月11日の午前中までは、ノルウェー […]
AMERICA
Eva-Genevieve! /エヴァ・ジャンヴィエーヴ! 1954年、アイダホ州生まれ、62歳 アメリカ、イリノイ州ネイパービルでフリーランスの写真家、Meet upグループのオーガナイザーをしているEv […]