
Fiji
CHALLENGE
【前編】ドーハの散髪屋でカッコイイ髪型にしてと言った結果
ドーハと言えば!
、、、散髪!!ということで、
髪の毛を切ってきました。
なんで、ドーハ?
なぜならば、、、髪の毛が切って欲しいと囁いていたから。
あ、いろんな方に突っ込まれているオーラが、、、
じ、実は。。。薄毛に悩んではや5年。
あ、突然のカミングアウト笑
、、、カミだけに?笑
まあ、バレてますけど。
ご存知の方も多いかもしれないが、中東にあるカタールは、LGBTフレンドリーではない。ILGA(2016年調べ)によると、同性愛は14年以下の懲役となっている。
理由は、イスラム教の影響ではないかと言われていて、LGBTについてのインタビューするのもなんとなく、はばかられる。
世界一周チケットのスケジュール的に不可抗力で、トランジットで1泊せざるを得なくなったわけだ。ここでは、LGBT🏳️🌈の取材はできないが、日本からすぐに来られる距離でもない。
今後の人生において、
「世界一周中に、ちょっとドーハに髪の毛を切りに行ったんだよね。」とか、かっこいいんじゃないだろうか?
明らかに、ツッコミを待つ関西人ならではのボケ体質。
そもそも、「おまかせで」、とか「ドーハでイケてるヘアスタイルに刈って」って言ったら、どんな頭にされてしまうんだろうか?
ガッチガチのリーゼント?
目を開けたら、白いターバン的なサムシングが巻かれているとか?
そんな好奇心と妄想が膨らむばかり。
そんな、「お前はちびまる子か?」くらいの妄想をひととおり、大脳新皮質で繰り広げて1人ニヤニヤと満足した後に、早速Google先生に最寄りの散髪屋を調べてもらった。
Mapも翻訳も大活躍!!!
1番近いところで、宿から1.9km。
歩いて30分か。行けないことはない。
よし行くか。
と、散髪屋に向かおうとする。
カタコトの日本語を話せる金太郎さん似のホテル受付のお兄さんに、話しかけられる。
金太郎さん(auのCMより)
受付のお兄さん
散髪屋に行くことを伝えると、なんということでしょう!歩いて5分の場所に散髪屋さんがあると!!
素晴らしい!!
あっさりと行き先を変更して、ご近所の散髪屋さんへ。
5分後、43度の熱気の中、
なんとか店の前に到着。
ジェントル サローン!!!
そそられる。
念のため、支払い方法と料金を確認して席へ。
20代くらいの幼い顔をしたスタッフさんが、担当。
渾身の力をこめて、iPhoneの画面を見せる。
「カッコイイ髪型にしてください」(アラビア語)
どーーーーーーーーん!!!!!
どうだーっ!?
反応はいかにっ!?
「、、、、、。オゥケイ(ぼそっ)」
:(;゙゚'ω゚'):
う、うすい。。。
私の顔くらい薄い。。。。
大丈夫かっ!?
と、いうことで、後編へ続く。
たくさんのカンパ、ありがとうございます!
また、アップデートしました(о´∀`о)
2017 Rainbow Journey プロジェクト 旅のご支援者一覧
http://life-journey.biz/rainbow-journey/2017/07/28/2017%E3%80%80rainbow-journey-プロジェクト%E3%80%80旅のご支援者一覧/
・宿泊費用(個室に昇格!!)
・食費(現地ならではの食べ物)
・現地交通費(バス、電車、タクシーなど)
・ウィルス性食道炎の弱った体にセレブな日本食材
・各国のSIMデータ代
・現地通訳代(英語以外)
・インタビューの際の飲食費用\
・英語のLGBT絵本、本の購入費用、日本への郵送代金
などに、あてさせていただいています。
ありがとうございます!!